絢爛舞踏祭の攻略およびプレイ日記として立ち上げました。
攻略については思い立った順に書いているので、日にち順よりもカテゴリー別や個別記事のリンクから見て頂けるとわかりやすいかと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々なミニ編成をして楽しもうという事で。
プレイの一番最初に出来るミニ編成がこちら。
編成を行うタイミングはプレイ開始直後の6月。
【編成準備】
第6世界6月8日のプレイ開始直後に一旦セーブ。
主人公不在時に時間が進むのはチュートリアルが終了した後なので、それまではセーブしても時間は進みません。なのでこの時点でセーブするとすぐにロードし直せるので便利。
【編成開始】
・休息中にクルーの居る艦内をウロウロします。
とりあえずクルーの横について歩いていればOK。そのうち話しかけてくれます。
まぁまぁの確率で誕生日プレゼントをくれます
【ポイント】
勤務中でもくれる事がありますが、休息中の方がよく話しかけてくれるので成功しやすいです。機嫌の良いクルーがくれるので、機嫌の良さそうなアイコン(スマイルか羞恥)を頭上に乗せてるクルーを選んで横を歩きます
【解説】
「主人公不在の日」でNPCの動きを見ても判るように、ゲーム開始直後は皆やたらと「アイテムを見せる」のコマンドを使います。と同時にゲーム開始日=主人公(ホープ/舞踏子)の誕生日なので、誕生日プレゼントが貰える可能性がとても高い。因みに誕生日プレゼントは当日を過ぎても数日間は貰えます。
チャレンジしてみて下さい

プレイの一番最初に出来るミニ編成がこちら。
編成を行うタイミングはプレイ開始直後の6月。
【編成準備】
第6世界6月8日のプレイ開始直後に一旦セーブ。
主人公不在時に時間が進むのはチュートリアルが終了した後なので、それまではセーブしても時間は進みません。なのでこの時点でセーブするとすぐにロードし直せるので便利。
【編成開始】
・休息中にクルーの居る艦内をウロウロします。
とりあえずクルーの横について歩いていればOK。そのうち話しかけてくれます。
まぁまぁの確率で誕生日プレゼントをくれます
【ポイント】
勤務中でもくれる事がありますが、休息中の方がよく話しかけてくれるので成功しやすいです。機嫌の良いクルーがくれるので、機嫌の良さそうなアイコン(スマイルか羞恥)を頭上に乗せてるクルーを選んで横を歩きます
【解説】
「主人公不在の日」でNPCの動きを見ても判るように、ゲーム開始直後は皆やたらと「アイテムを見せる」のコマンドを使います。と同時にゲーム開始日=主人公(ホープ/舞踏子)の誕生日なので、誕生日プレゼントが貰える可能性がとても高い。因みに誕生日プレゼントは当日を過ぎても数日間は貰えます。
チャレンジしてみて下さい
PR
トレーニングルームの機材ってサンドバッグだけだと思っていませんか? 実は他にもあるんですよ。
ダンベルとランニングマシーン
これは夜明けの船に初期配置しておらず、物流船の臨検で手に入ります。ゲームの中盤を過ぎると臨検でも手に入りにくくなって来るので、欲しい場合は序盤に手に入れましょう。
これらは生活用品の分類なので、狙うのは
汎用貨物輸送会社
旅客輸送会社
この2つ。
適当に物流船を襲って降伏させて臨検しても手に入る事はありますが、出港前の作戦会議で議題として上げ、可決されてから実行する方が高確率かなと思います。
臨検の前に気をつける点としては、トレーニングルームにこれらを置く空きがあるかどうかを確認しておく事。サンドバッグでミッチミチだと臨検でダンベルやルームランナーが上がって来ても入手出来ないのでちゃんと置く場所があるか見ておきましょう。無い場合は先に都市船で物資売却しておく事です
同じ手法でカフェの観葉植物も入手が可能です。
カフェのヒマワリ可愛い
プロフィール
HN:
ケンラン・ブトウコ
性別:
非公開
個別記事へのリンク
最新記事
(12/02)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(06/01)
P R