忍者ブログ
絢爛舞踏祭の攻略およびプレイ日記として立ち上げました。 攻略については思い立った順に書いているので、日にち順よりもカテゴリー別や個別記事のリンクから見て頂けるとわかりやすいかと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こちらではPS2ゲーム絢爛舞踏祭のプレイ日記および攻略ページとなります。
まず最初に言っておきます。
wiki攻略に書いてある内容は割愛するので、基本はあっちを見て下さい。
こちらではそこに無い情報で気づいた事を書いていきます。
発売から十数年、どれだけ需要があるか判りませんが何かのキッカケでこのゲームを手にされた方、誰もが陥る「ぐぬぬ…」を解消して頂ければと思います。

能書きはいいからすぐに攻略が見たい方は右側のカテゴリー別、または個別記事へのリンクからどうぞ。




まずはじめに

●絢爛舞踏祭とは●

舞台は火星。
夜明けの船という船の中で36名のAIクルーたちと生活しながら、他の星から攻めて来る敵と戦ったり、経済と戦ったりするゲームです。が、何をやるかは基本自由なので敵と戦わずに無職(民間人)になってNPCとお喋りしたりイチャイチャしたりしても良。


●AIクルーたち
プレイヤー以外のキャラクターたちは人工知能で動いています。それぞれ感情があり欲求があり、日々学び、日々忘れたりしながら艦内生活をしています。それぞれのキャラたちへの評価は「友情・性愛・親愛・嫌悪」というグラフで見る事が出来ます。彼らとのコミュニケーションもこのゲームの大きな魅力であり、多くのプレイヤーたちが攻略に難儀する部分でもあります。
ちなみにプレイヤーは男女選ぶ事が出来、あなたがこの世界に入る為の義体という設定でゲームが始まります。

このゲームは奥が深く、追及をはじめるとキリが無く、とことん掘り下げる事も可能ですが、追及しなくてもそれなりに楽しめます。ちなみに私は謎は深く追わない派。ガンパレ時代のクルーとの面識はありますが裏設定までは堀りません。この辺は自由だと思うので自分が楽しいと思える範囲でやっていけば良いと思います。

…まぁ、色々書くと長くなるのでこの辺で止めましょう。


ここで書く攻略ですが、憶測の部分も多い事をご理解下さい。
カテゴリー別に

【飛行隊】 【艦長】 【クルー(人間関係)】

【プレイ日記】 【編成(プレイの目的色々)】

としましたが、艦長攻略にクルー攻略的な内容があったりクルー攻略の中に艦長攻略があったりと実際はごちゃまぜ気味です。
プレイ日記は私がプレイ中に遭遇した出来事で、まさにここがこのゲームの醍醐味とも言えます。これは各自プレイで体験して頂きたい。

編成ですが、これはプレイの目的です。
このゲームは100年の平和を目指すという一応のゴールがありますが、これはあくまで“一応”であって、実際楽しむのは自分で考えた目標に向かってそれを達成させる部分であり、これは自ら考える必要があります。小さな目標から大きな目標まで、様々な目標を立ててそれに向かって頑張って下さい。

拍手[1回]

PR
プロフィール
HN:
ケンラン・ブトウコ
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]