忍者ブログ
絢爛舞踏祭の攻略およびプレイ日記として立ち上げました。 攻略については思い立った順に書いているので、日にち順よりもカテゴリー別や個別記事のリンクから見て頂けるとわかりやすいかと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここでは艦内生活において、知っておくと便利な基本をお伝えします。

●「ブリリアント梅鉢」は都市船ルナに売っている


所持で疲労-5の効果がある装備品、ブリリアント梅鉢は臨検などでも手に入りますが都市船でも買う事が出来ます。今の所、私が見つけたのはルナ。別の場所でも見かけたら追記しますが、倒れてばかりで困る飛行長などにプレゼントすると倒れなくなります。
ちなみに疲労度修正アイテムにはニャンコポンが所持している「ニャンコポンのチーク」もあり、こちらは疲労-10ですが、大人技能+20の効果もあるので自分が持つか、目当てのクルーに持たせる方が利点がありそうです。

●船の食材「天然高級食材」は眠くなる
食堂で支給される食事メニューには色々ありますが、その中で天然高級食材を使用したメニューの中には眠気を誘うものがあります。とっても美味しくて満足度も高いんですが、その分眠くなるので、クルーの仕事のはかどりに影響が出ます。仕事もせずにウロウロしたり、立ち寝をしたりが目立つ時は都市船でこの天然食材を売っぱらってしまいましょう。
ちなみに満足度が高く、眠気を誘わない食事にする為には「動植物性食材+合成タンパク質食材」の組み合わせが優秀です。

●羞恥アップは「大人定食」

目当てのクルーと個室でイチャイチャしたい時の後押しなら「高カロリー食材」で大人定食を艦メニューに取り入れましょう。大人定食は高カロリー食材のみで作られるメニューで満腹度40・尿意-40の他に羞恥を上げる効果があります。満腹度が低い為、クルーによっては食べ足りなくて、おかわりした結果頭の上に大羞恥…なんてのも見られます。ただ、高カロリー食材を多くすると大人定食の他に「六道輪廻プレート」「死神定食」も食堂で提供されるようになるので要注意です。


●目には見えないがPCにも感情の変化がある

自分が操るPCですが、彼(彼女)にも他のクルーと同じように感情の起伏があります。頭の上に感情マークも無く、人間関係グラフも無いので目で確認は出来ませんがイライラしていたりニコニコしていたりと感情を出しており、他クルーはそれも参考に接触してきたり感想を抱いたりしています。なので、NPCの感情だけでなく自分自身(PC)の感情にも注意しながら、チグハグな行動は避けましょう。

●勤務中の相手には不謹慎な行動をあまりしない

初期に陥りやすい失敗に、空気を読まずに好き放題に声をかけて嫌われる、というものがあります。大抵のクルーは勤務中は「仕事しなきゃ」という気持ちが一番大きい為、勤務に差し障りがあったり、仕事中に場違いな提案をされると嫌がられます。
なので相手が勤務中はあまり必要以上に提案しないようにしましょう。

●部署変更直後のクルーはストレスが溜まりやすい
現実世界で考えれば当たり前の事ですが、部署が変わった直後はストレスが溜まりやすく、集中力もなく、離席が多く、アクアリウムでつぶやく回数も多く見えます。簡単に言えば部署変直後のクルーは使い物になりません。なので忙しい時、敵がワラワラ居る時などは重要な部署のクルー変更は止めておきましょう。

●部署変直後のクルーの仕事の相談は聞いてあげる
さっきの続きになりますが、部署変直後の不安定なクルーが仕事の相談をしてきた時はなるべくアドバイスしてあげましょう。何度か話を聞いてあげると仕事に集中してくれます

●艦内をひっかきまわすクルーは水測員に

艦長になって各部署の勤務体制に目を光らせていて気づいた事がいくつかあります。その一つが水測員の過酷さ。決して倒れないし、疲労度70以上にもならないけど席から立ちあがる率が極端に低い部署です。この部署に配属されたクルーは飲食、トイレ、他クルーたちとの交流も非常に少なく、勤務中は殆ど離席せずに延々と仕事をしています。なので艦内の空気を乱す(?)お喋りクルーや、他のメンバーと人間関係を構築させたくないクルーは水測員に配置させると良いかもしれません。

●艦運営費が無い時はスパイを飛ばしまくる

これは艦長職についた場合の悩みですが、船の運営費が無くて魚雷が買えなかったり懐も寂しくて酒保で買い物も出来ない…そんな時は他の星にスパイをガンガン飛ばしましょう。スパイは帰艦時に破壊工作/資金確保/捕虜連行などをランダムでしてきます。そう資金確保です。他星に送ったクルーは1か月ぐらいで帰ってきます。少なくとも3名のクルーが資金確保をしてくれば運営費に困る事は無くなります。
そしてスパイを送る際は必ず陸戦99にしてから送りましょう。あまりにも陸戦技能が低いまま送ると死亡したり、仕事をせずに帰って来たりします。陸戦に配属ののち、十分技能アップをさせてから送り出しましょう。

●水雷長は空席で。
これも艦長職に就いた場合ですが、水雷手は配置しても、水雷長は配置しない方が無難です。というのも人を配置した場合、命令系統が行き渡っている時は反応が早いですが、届かなかった時(返事がない…というアレ)は業務が完全停止してしまいます。戦闘中の重要部署である機関長、操舵手、水雷長のうち、命令が届かなかった時に一番困るのは水雷長。なので水雷は万が一(実際は5が1ぐらいの割合か)の為に水雷長は空席にして魚雷発射だけは命令が確実に届くballsに任せましょう。

●大艦隊は都市船に潜んでいる

たまにニュースで流れる都市船「占領」のニュース。ここで占領しているのは大抵大きな艦隊です。陸戦部隊で襲撃したり、近づいた時に強制的に第一種戦闘アラームを鳴らして戦闘に入る事で潰す事が出来ますが、こいつ等は集団でガンガン攻撃してくる大きな艦隊ですので、飛行隊の力を借りないと無傷では倒せません。
戦闘に入る前に水雷長の席で武器を装填しておき(上2段に魚雷、下2段に機雷がおススメ)、飛行隊は少なくとも2名は配置してから挑みましょう。

●●●

順不同で書いています。
艦長職についた事の無い方には「??」な部分も多いかと思いますがご了承下さい。こちらはかなり書きかけ。
追記・修正は随時していきます

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ケンラン・ブトウコ
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]