絢爛舞踏祭の攻略およびプレイ日記として立ち上げました。
攻略については思い立った順に書いているので、日にち順よりもカテゴリー別や個別記事のリンクから見て頂けるとわかりやすいかと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらではPS2ゲーム絢爛舞踏祭のプレイ日記および攻略ページとなります。
まず最初に言っておきます。
wiki攻略に書いてある内容は割愛するので、基本はあっちを見て下さい。
こちらではそこに無い情報で気づいた事を書いていきます。
発売から十数年、どれだけ需要があるか判りませんが何かのキッカケでこのゲームを手にされた方、誰もが陥る「ぐぬぬ…」を解消して頂ければと思います。
能書きはいいからすぐに攻略が見たい方は右側のカテゴリー別、または個別記事へのリンクからどうぞ。
まずはじめに
●絢爛舞踏祭とは●
舞台は火星。
夜明けの船という船の中で36名のAIクルーたちと生活しながら、他の星から攻めて来る敵と戦ったり、経済と戦ったりするゲームです。が、何をやるかは基本自由なので敵と戦わずに無職(民間人)になってNPCとお喋りしたりイチャイチャしたりしても良。
●AIクルーたち
プレイヤー以外のキャラクターたちは人工知能で動いています。それぞれ感情があり欲求があり、日々学び、日々忘れたりしながら艦内生活をしています。それぞれのキャラたちへの評価は「友情・性愛・親愛・嫌悪」というグラフで見る事が出来ます。彼らとのコミュニケーションもこのゲームの大きな魅力であり、多くのプレイヤーたちが攻略に難儀する部分でもあります。
ちなみにプレイヤーは男女選ぶ事が出来、あなたがこの世界に入る為の義体という設定でゲームが始まります。
このゲームは奥が深く、追及をはじめるとキリが無く、とことん掘り下げる事も可能ですが、追及しなくてもそれなりに楽しめます。ちなみに私は謎は深く追わない派。ガンパレ時代のクルーとの面識はありますが裏設定までは堀りません。この辺は自由だと思うので自分が楽しいと思える範囲でやっていけば良いと思います。
…まぁ、色々書くと長くなるのでこの辺で止めましょう。
ここで書く攻略ですが、憶測の部分も多い事をご理解下さい。
カテゴリー別に
【飛行隊】 【艦長】 【クルー(人間関係)】
【プレイ日記】 【編成(プレイの目的色々)】
としましたが、艦長攻略にクルー攻略的な内容があったりクルー攻略の中に艦長攻略があったりと実際はごちゃまぜ気味です。
プレイ日記は私がプレイ中に遭遇した出来事で、まさにここがこのゲームの醍醐味とも言えます。これは各自プレイで体験して頂きたい。
編成ですが、これはプレイの目的です。
このゲームは100年の平和を目指すという一応のゴールがありますが、これはあくまで“一応”であって、実際楽しむのは自分で考えた目標に向かってそれを達成させる部分であり、これは自ら考える必要があります。小さな目標から大きな目標まで、様々な目標を立ててそれに向かって頑張って下さい。
PR
艦長の皆さん、こんな経験は無いでしょうか
「話しかけようとしたクルーが突然消えた!」
「急いでいるのに何度も呼び止められてなかなか進めない!」
「あーもうっ、人が多すぎてイライラする!!」
こんな時はクルーを 適正な数に間引け~~!!
…という事で今回は、クルーの間引き方を色々紹介したいと思います。
関係ない画像すいません。ネタわかる方、ありがとう
●飛行隊にして海に捨ててくる
これは少々手間ですが、3名を確実に間引けるので最もイラナイ3名を亡き者にしたい時にお勧めです。
【手順】
・2~4号機(士翼号)に間引きたいクルーを配置します。操縦技能が無い場合は操縦技能アップアイテムをプレゼント(操縦マニュアル、ヤガミのライター、知恵者の写真etc)。
・航海部に移動目標を指示。赤点(敵艦)をめがけて突っ込みます。
・交戦中になったらRBを出撃させ、戦闘指示開始。
・敵艦とRBたちと適度に距離をとった所で「撤退宣言」。
この時、注意したいのが敵艦やRBとの距離。遠すぎると交戦範囲から外れて戦闘が終わってしまうし、近すぎるとRBが無事帰艦してしまいます。適度に逃げ切れる距離を稼いだ所で撤退を指示し、あとは脱兎の如く逃げるのみ。この時、素早く逃げ切れる方向はトポロジー右上。敵の補給艦隊がよく逃げていく方向です。シールドを入り切りして逃げるもヨシ、急浮上と急旋回を繰り返してもヨシ。RBが着艦する前に敵の交戦範囲から外れれば成功です。
・この方法、確実ですがRBごと海に捨ててしまうので、機体が3機無くなります。この状態の時に敵と遭遇すると怖いので、撤退完了直後はハンガーに行き、整備一班になってballsに話しかけ予備機をまわしてもらいましょう。飛行隊を配置しなおすのも忘れずに。
●陸戦部隊にする
間引きで一番お手軽なのがこの方法。
一時的に離艦して欲しい場合は陸戦部隊にして工作員として他星に派遣してしまいましょう。無事帰って来て欲しい場合は陸戦技能をキッチリ磨いてから派遣、生死を問わない場合は技能レベルを気にせず派遣します。(陸戦技能が無い場合は陸戦教本・クルスの帽子、カオリのハンドグローブ、マイトの刀etcプレゼント)
・陸戦その2:テレビ局制圧/敵艦隊を襲撃
都市船にて、政治家と陸戦部隊を出してテレビ局を制圧します。そもそもは政治体制の変化を目的としたものですが、時折陸戦メンバーが死亡するのでそれを利用します。こちらには実行前の手間が少々あります。まずは都市船で物資の売却にて陸戦武器を処分。次に陸戦部隊に自らが一旦なり、陸戦にセットされている人材を全て抹消します。←こちらで登録されている人材とは、臨検や工作活動で連れてこられた捕虜たち最大300人で、彼らは人材として各部署に配属されています。この人材たちは陸戦部隊の作戦において成功・失敗を大きく左右する大事なものなので作戦を失敗させたい時は配置せず、逆に陸戦を成功させたい時は優秀な人材を配置します。
少し話がそれましたが、もう一つは敵艦隊の襲撃。
こちらは都市船に敵艦隊が停泊している時のみ実行出来るコマンドですが、テレビ局制圧に比べて危険度が高いのか陸戦の死亡率も高いので、こちらが出来る時はチャレンジしてみると良いと思います。
●仲違いする
PCと仲の悪いクルー(評価が邪魔以下)が居ると、艦内で「裏切者」の噂を聞きます。その状況で都市船へ行くと、一定の確率でそのクルーが悪さをしている状況を目撃する事があり、その後にヤガミによって殺されてしまいます。
都市船においてこれがどのぐらいの確率で発生するのかは判りませんが、試した所まぁまぁの確率で発生していました。この場合、死亡と違ってステータス画面からも消えてしまいます(クルーの記憶からは消えない)。
●●●
間引きに限らず、陸戦部隊は大勢いると何かと便利ですので艦内部署からあぶれたクルーはどんどん陸戦に突っ込むと良いです。艦内ではいつもニコニコで雰囲気を良くしてくれるし(サンドバッグを叩きまくるので)、工作活動に出して資金を調達して貰うと運営費もザックザクです。魔女がシルチスを占領した時も敵艦襲撃で戦力を削ってくれるので縁の下の力持ち要員です
「話しかけようとしたクルーが突然消えた!」
「急いでいるのに何度も呼び止められてなかなか進めない!」
「あーもうっ、人が多すぎてイライラする!!」
こんな時はクルーを 適正な数に間引け~~!!
…という事で今回は、クルーの間引き方を色々紹介したいと思います。
関係ない画像すいません。ネタわかる方、ありがとう
●飛行隊にして海に捨ててくる
これは少々手間ですが、3名を確実に間引けるので最もイラナイ3名を亡き者にしたい時にお勧めです。
【手順】
・2~4号機(士翼号)に間引きたいクルーを配置します。操縦技能が無い場合は操縦技能アップアイテムをプレゼント(操縦マニュアル、ヤガミのライター、知恵者の写真etc)。
・航海部に移動目標を指示。赤点(敵艦)をめがけて突っ込みます。
・交戦中になったらRBを出撃させ、戦闘指示開始。
・敵艦とRBたちと適度に距離をとった所で「撤退宣言」。
この時、注意したいのが敵艦やRBとの距離。遠すぎると交戦範囲から外れて戦闘が終わってしまうし、近すぎるとRBが無事帰艦してしまいます。適度に逃げ切れる距離を稼いだ所で撤退を指示し、あとは脱兎の如く逃げるのみ。この時、素早く逃げ切れる方向はトポロジー右上。敵の補給艦隊がよく逃げていく方向です。シールドを入り切りして逃げるもヨシ、急浮上と急旋回を繰り返してもヨシ。RBが着艦する前に敵の交戦範囲から外れれば成功です。
・この方法、確実ですがRBごと海に捨ててしまうので、機体が3機無くなります。この状態の時に敵と遭遇すると怖いので、撤退完了直後はハンガーに行き、整備一班になってballsに話しかけ予備機をまわしてもらいましょう。飛行隊を配置しなおすのも忘れずに。
●陸戦部隊にする
間引きで一番お手軽なのがこの方法。
一時的に離艦して欲しい場合は陸戦部隊にして工作員として他星に派遣してしまいましょう。無事帰って来て欲しい場合は陸戦技能をキッチリ磨いてから派遣、生死を問わない場合は技能レベルを気にせず派遣します。(陸戦技能が無い場合は陸戦教本・クルスの帽子、カオリのハンドグローブ、マイトの刀etcプレゼント)
・陸戦その2:テレビ局制圧/敵艦隊を襲撃
都市船にて、政治家と陸戦部隊を出してテレビ局を制圧します。そもそもは政治体制の変化を目的としたものですが、時折陸戦メンバーが死亡するのでそれを利用します。こちらには実行前の手間が少々あります。まずは都市船で物資の売却にて陸戦武器を処分。次に陸戦部隊に自らが一旦なり、陸戦にセットされている人材を全て抹消します。←こちらで登録されている人材とは、臨検や工作活動で連れてこられた捕虜たち最大300人で、彼らは人材として各部署に配属されています。この人材たちは陸戦部隊の作戦において成功・失敗を大きく左右する大事なものなので作戦を失敗させたい時は配置せず、逆に陸戦を成功させたい時は優秀な人材を配置します。
少し話がそれましたが、もう一つは敵艦隊の襲撃。
こちらは都市船に敵艦隊が停泊している時のみ実行出来るコマンドですが、テレビ局制圧に比べて危険度が高いのか陸戦の死亡率も高いので、こちらが出来る時はチャレンジしてみると良いと思います。
●仲違いする
PCと仲の悪いクルー(評価が邪魔以下)が居ると、艦内で「裏切者」の噂を聞きます。その状況で都市船へ行くと、一定の確率でそのクルーが悪さをしている状況を目撃する事があり、その後にヤガミによって殺されてしまいます。
都市船においてこれがどのぐらいの確率で発生するのかは判りませんが、試した所まぁまぁの確率で発生していました。この場合、死亡と違ってステータス画面からも消えてしまいます(クルーの記憶からは消えない)。
●●●
間引きに限らず、陸戦部隊は大勢いると何かと便利ですので艦内部署からあぶれたクルーはどんどん陸戦に突っ込むと良いです。艦内ではいつもニコニコで雰囲気を良くしてくれるし(サンドバッグを叩きまくるので)、工作活動に出して資金を調達して貰うと運営費もザックザクです。魔女がシルチスを占領した時も敵艦襲撃で戦力を削ってくれるので縁の下の力持ち要員です
人間関係が発展していくと、色々と出来るコマンドが増えていきます。頼み事は人間関係が「知り合い」程度から出来るようになるコマンドです
頼み事の内容は親密度の深さで色々と変わっていきますが、まず最初に出来るものが「アイテム交換」
クルー特有のアイテムは便利なモノも多く、その中でも初期クルーであるニャンコポンのチークは疲労度修正があるので(ぶっ倒れなくなる)、いの一番に手に入れたいアイテムです。
が、このアイテム交換はなかなかの曲者で、交換を断られるとお互いの嫌悪値が大きく上がってしまう為、しくじると再び頼み事が出来るようになるまで面倒な事も。
そんな訳でアイテム交換の成功率を上げる為最低限持っておきたいアイテムを紹介します。
交換をお願いする前に酒保(営業時間17時~19時)でこれらを揃えておきましょう
・十種アンコ
・トマトベリージュース
・宇宙サソリドリンク
・ちょっとエッチなビデオ(穴あき靴下でもOK)
基本、この程度あればまず失敗しません。
プレイ直後であまりお金が無い場合は、
・十種アンコ
・トマトベリージュース
多少成功率は下がりますが、勤務中のクルーであれば交換に応じてくれる可能性はぼちぼちです。
(※勤務中のクルーが「頼み事」自体をOKしてくれるかは別です)
因みに解説ですが。
勤務中クルーは空腹や喉の渇きを我慢して仕事している場合が多く「お腹空いたなー」とか思いながら仕事しているので満腹度の高いアンコを持っていればそれが欲しいわけです。一方民間人の場合は食べたい時に食べ、飲みたい時に飲んでいるので飲み食いに満足している事が多く、飲食物は特にいりません。一通り満足している民間人は、むしろ色欲や恋生きに欲求が向いている場合も多いのでちょっとエッチなビデオ等を所望してきます。
宇宙サソリドリンクは眠い時に欲しがるようです。
そして基本中の基本ですが、提案は相手の機嫌が良さそうな時にしましょう
ここでは艦内生活において、知っておくと便利な基本をお伝えします。
●「ブリリアント梅鉢」は都市船ルナに売っている
所持で疲労-5の効果がある装備品、ブリリアント梅鉢は臨検などでも手に入りますが都市船でも買う事が出来ます。今の所、私が見つけたのはルナ。別の場所でも見かけたら追記しますが、倒れてばかりで困る飛行長などにプレゼントすると倒れなくなります。
ちなみに疲労度修正アイテムにはニャンコポンが所持している「ニャンコポンのチーク」もあり、こちらは疲労-10ですが、大人技能+20の効果もあるので自分が持つか、目当てのクルーに持たせる方が利点がありそうです。
●船の食材「天然高級食材」は眠くなる
食堂で支給される食事メニューには色々ありますが、その中で天然高級食材を使用したメニューの中には眠気を誘うものがあります。とっても美味しくて満足度も高いんですが、その分眠くなるので、クルーの仕事のはかどりに影響が出ます。仕事もせずにウロウロしたり、立ち寝をしたりが目立つ時は都市船でこの天然食材を売っぱらってしまいましょう。
ちなみに満足度が高く、眠気を誘わない食事にする為には「動植物性食材+合成タンパク質食材」の組み合わせが優秀です。
●羞恥アップは「大人定食」
目当てのクルーと個室でイチャイチャしたい時の後押しなら「高カロリー食材」で大人定食を艦メニューに取り入れましょう。大人定食は高カロリー食材のみで作られるメニューで満腹度40・尿意-40の他に羞恥を上げる効果があります。満腹度が低い為、クルーによっては食べ足りなくて、おかわりした結果頭の上に大羞恥…なんてのも見られます。ただ、高カロリー食材を多くすると大人定食の他に「六道輪廻プレート」「死神定食」も食堂で提供されるようになるので要注意です。
●目には見えないがPCにも感情の変化がある
自分が操るPCですが、彼(彼女)にも他のクルーと同じように感情の起伏があります。頭の上に感情マークも無く、人間関係グラフも無いので目で確認は出来ませんがイライラしていたりニコニコしていたりと感情を出しており、他クルーはそれも参考に接触してきたり感想を抱いたりしています。なので、NPCの感情だけでなく自分自身(PC)の感情にも注意しながら、チグハグな行動は避けましょう。
●勤務中の相手には不謹慎な行動をあまりしない
初期に陥りやすい失敗に、空気を読まずに好き放題に声をかけて嫌われる、というものがあります。大抵のクルーは勤務中は「仕事しなきゃ」という気持ちが一番大きい為、勤務に差し障りがあったり、仕事中に場違いな提案をされると嫌がられます。
なので相手が勤務中はあまり必要以上に提案しないようにしましょう。
●部署変更直後のクルーはストレスが溜まりやすい
現実世界で考えれば当たり前の事ですが、部署が変わった直後はストレスが溜まりやすく、集中力もなく、離席が多く、アクアリウムでつぶやく回数も多く見えます。簡単に言えば部署変直後のクルーは使い物になりません。なので忙しい時、敵がワラワラ居る時などは重要な部署のクルー変更は止めておきましょう。
●部署変直後のクルーの仕事の相談は聞いてあげる
さっきの続きになりますが、部署変直後の不安定なクルーが仕事の相談をしてきた時はなるべくアドバイスしてあげましょう。何度か話を聞いてあげると仕事に集中してくれます
●艦内をひっかきまわすクルーは水測員に
艦長になって各部署の勤務体制に目を光らせていて気づいた事がいくつかあります。その一つが水測員の過酷さ。決して倒れないし、疲労度70以上にもならないけど席から立ちあがる率が極端に低い部署です。この部署に配属されたクルーは飲食、トイレ、他クルーたちとの交流も非常に少なく、勤務中は殆ど離席せずに延々と仕事をしています。なので艦内の空気を乱す(?)お喋りクルーや、他のメンバーと人間関係を構築させたくないクルーは水測員に配置させると良いかもしれません。
●艦運営費が無い時はスパイを飛ばしまくる
これは艦長職についた場合の悩みですが、船の運営費が無くて魚雷が買えなかったり懐も寂しくて酒保で買い物も出来ない…そんな時は他の星にスパイをガンガン飛ばしましょう。スパイは帰艦時に破壊工作/資金確保/捕虜連行などをランダムでしてきます。そう資金確保です。他星に送ったクルーは1か月ぐらいで帰ってきます。少なくとも3名のクルーが資金確保をしてくれば運営費に困る事は無くなります。
そしてスパイを送る際は必ず陸戦99にしてから送りましょう。あまりにも陸戦技能が低いまま送ると死亡したり、仕事をせずに帰って来たりします。陸戦に配属ののち、十分技能アップをさせてから送り出しましょう。
●水雷長は空席で。
これも艦長職に就いた場合ですが、水雷手は配置しても、水雷長は配置しない方が無難です。というのも人を配置した場合、命令系統が行き渡っている時は反応が早いですが、届かなかった時(返事がない…というアレ)は業務が完全停止してしまいます。戦闘中の重要部署である機関長、操舵手、水雷長のうち、命令が届かなかった時に一番困るのは水雷長。なので水雷は万が一(実際は5が1ぐらいの割合か)の為に水雷長は空席にして魚雷発射だけは命令が確実に届くballsに任せましょう。
●大艦隊は都市船に潜んでいる
たまにニュースで流れる都市船「占領」のニュース。ここで占領しているのは大抵大きな艦隊です。陸戦部隊で襲撃したり、近づいた時に強制的に第一種戦闘アラームを鳴らして戦闘に入る事で潰す事が出来ますが、こいつ等は集団でガンガン攻撃してくる大きな艦隊ですので、飛行隊の力を借りないと無傷では倒せません。
戦闘に入る前に水雷長の席で武器を装填しておき(上2段に魚雷、下2段に機雷がおススメ)、飛行隊は少なくとも2名は配置してから挑みましょう。
●●●
順不同で書いています。
艦長職についた事の無い方には「??」な部分も多いかと思いますがご了承下さい。こちらはかなり書きかけ。
追記・修正は随時していきます
●「ブリリアント梅鉢」は都市船ルナに売っている
所持で疲労-5の効果がある装備品、ブリリアント梅鉢は臨検などでも手に入りますが都市船でも買う事が出来ます。今の所、私が見つけたのはルナ。別の場所でも見かけたら追記しますが、倒れてばかりで困る飛行長などにプレゼントすると倒れなくなります。
ちなみに疲労度修正アイテムにはニャンコポンが所持している「ニャンコポンのチーク」もあり、こちらは疲労-10ですが、大人技能+20の効果もあるので自分が持つか、目当てのクルーに持たせる方が利点がありそうです。
●船の食材「天然高級食材」は眠くなる
食堂で支給される食事メニューには色々ありますが、その中で天然高級食材を使用したメニューの中には眠気を誘うものがあります。とっても美味しくて満足度も高いんですが、その分眠くなるので、クルーの仕事のはかどりに影響が出ます。仕事もせずにウロウロしたり、立ち寝をしたりが目立つ時は都市船でこの天然食材を売っぱらってしまいましょう。
ちなみに満足度が高く、眠気を誘わない食事にする為には「動植物性食材+合成タンパク質食材」の組み合わせが優秀です。
●羞恥アップは「大人定食」
目当てのクルーと個室でイチャイチャしたい時の後押しなら「高カロリー食材」で大人定食を艦メニューに取り入れましょう。大人定食は高カロリー食材のみで作られるメニューで満腹度40・尿意-40の他に羞恥を上げる効果があります。満腹度が低い為、クルーによっては食べ足りなくて、おかわりした結果頭の上に大羞恥…なんてのも見られます。ただ、高カロリー食材を多くすると大人定食の他に「六道輪廻プレート」「死神定食」も食堂で提供されるようになるので要注意です。
●目には見えないがPCにも感情の変化がある
自分が操るPCですが、彼(彼女)にも他のクルーと同じように感情の起伏があります。頭の上に感情マークも無く、人間関係グラフも無いので目で確認は出来ませんがイライラしていたりニコニコしていたりと感情を出しており、他クルーはそれも参考に接触してきたり感想を抱いたりしています。なので、NPCの感情だけでなく自分自身(PC)の感情にも注意しながら、チグハグな行動は避けましょう。
●勤務中の相手には不謹慎な行動をあまりしない
初期に陥りやすい失敗に、空気を読まずに好き放題に声をかけて嫌われる、というものがあります。大抵のクルーは勤務中は「仕事しなきゃ」という気持ちが一番大きい為、勤務に差し障りがあったり、仕事中に場違いな提案をされると嫌がられます。
なので相手が勤務中はあまり必要以上に提案しないようにしましょう。
●部署変更直後のクルーはストレスが溜まりやすい
現実世界で考えれば当たり前の事ですが、部署が変わった直後はストレスが溜まりやすく、集中力もなく、離席が多く、アクアリウムでつぶやく回数も多く見えます。簡単に言えば部署変直後のクルーは使い物になりません。なので忙しい時、敵がワラワラ居る時などは重要な部署のクルー変更は止めておきましょう。
●部署変直後のクルーの仕事の相談は聞いてあげる
さっきの続きになりますが、部署変直後の不安定なクルーが仕事の相談をしてきた時はなるべくアドバイスしてあげましょう。何度か話を聞いてあげると仕事に集中してくれます
●艦内をひっかきまわすクルーは水測員に
艦長になって各部署の勤務体制に目を光らせていて気づいた事がいくつかあります。その一つが水測員の過酷さ。決して倒れないし、疲労度70以上にもならないけど席から立ちあがる率が極端に低い部署です。この部署に配属されたクルーは飲食、トイレ、他クルーたちとの交流も非常に少なく、勤務中は殆ど離席せずに延々と仕事をしています。なので艦内の空気を乱す(?)お喋りクルーや、他のメンバーと人間関係を構築させたくないクルーは水測員に配置させると良いかもしれません。
●艦運営費が無い時はスパイを飛ばしまくる
これは艦長職についた場合の悩みですが、船の運営費が無くて魚雷が買えなかったり懐も寂しくて酒保で買い物も出来ない…そんな時は他の星にスパイをガンガン飛ばしましょう。スパイは帰艦時に破壊工作/資金確保/捕虜連行などをランダムでしてきます。そう資金確保です。他星に送ったクルーは1か月ぐらいで帰ってきます。少なくとも3名のクルーが資金確保をしてくれば運営費に困る事は無くなります。
そしてスパイを送る際は必ず陸戦99にしてから送りましょう。あまりにも陸戦技能が低いまま送ると死亡したり、仕事をせずに帰って来たりします。陸戦に配属ののち、十分技能アップをさせてから送り出しましょう。
●水雷長は空席で。
これも艦長職に就いた場合ですが、水雷手は配置しても、水雷長は配置しない方が無難です。というのも人を配置した場合、命令系統が行き渡っている時は反応が早いですが、届かなかった時(返事がない…というアレ)は業務が完全停止してしまいます。戦闘中の重要部署である機関長、操舵手、水雷長のうち、命令が届かなかった時に一番困るのは水雷長。なので水雷は万が一(実際は5が1ぐらいの割合か)の為に水雷長は空席にして魚雷発射だけは命令が確実に届くballsに任せましょう。
●大艦隊は都市船に潜んでいる
たまにニュースで流れる都市船「占領」のニュース。ここで占領しているのは大抵大きな艦隊です。陸戦部隊で襲撃したり、近づいた時に強制的に第一種戦闘アラームを鳴らして戦闘に入る事で潰す事が出来ますが、こいつ等は集団でガンガン攻撃してくる大きな艦隊ですので、飛行隊の力を借りないと無傷では倒せません。
戦闘に入る前に水雷長の席で武器を装填しておき(上2段に魚雷、下2段に機雷がおススメ)、飛行隊は少なくとも2名は配置してから挑みましょう。
●●●
順不同で書いています。
艦長職についた事の無い方には「??」な部分も多いかと思いますがご了承下さい。こちらはかなり書きかけ。
追記・修正は随時していきます
こちらはクルーのとった行動で気になったものを書いてみました。
攻略になるか判りません。憶測が多いので勘違いの部分もあるかもしれません。
戯言程度に読んで頂ければと思います
●人間関係グラフに出ない、気になる感情
このゲームでの一番のストーカーと言えばPCですが。
NPCも時にプチストーカーと化す事があります。彼らの行動を観察していると判ると思いますが、ある特定のクルーの様子を殊更気にする行動を見かける事があります。この行動は人間関係グラフに関係なく、また何がキッカケでそうなるのかもよく判りません。短期的なものもあれば、プレイを通してずっとそうである事もあります。この気になるスイッチがPCに対して入っていると、人間関係を育むのが容易いように思いますが、この目に見えないやる気スイッチがどこにあるのかさっぱり分かりません。
●マッサージとは何だ
昼寝やキス、寄り添いは明確な性愛行動ですが果たしてマッサージとは何なのか。非常にお手軽でありNPC同士でもよく提案されている風ながら、謎の多いコマンドです。クルーがPCに提案してくる様子を観察していると、明らかに疲労回復をしたい時に頼んで来る時と、何やら下心がありそうな時と両方あるように思えます(疲労回復提案の方が圧倒的に多いようですが)。
そしていざマッサージとなった場合、首~肩あたりまでは健全なコミュニケーションのようですが、その先に進むにつれて事後の人物評価が跳ね上がり、進めば進む程、何やら怪しい方向に風向きが変わって行きます。
●異性同士の友情は難しい
同性同士では簡単に上がるのに、異性相手にコレのみを上げるのは非常に難しいと感じます。妙なリアリティがあちこちにある絢爛舞踏祭ですが、この辺もそう。著者はお友達としてMPKがお気に入りで、世間話や面白い話、勤務中の無駄話など、とにかくよくお喋りするのですが途中からMPKの性愛値がグイグイ上がってしまい、何となく会話数が減るという経験を毎回します。やはり異性クルー相手に純粋な友情を育むのは難しいのでしょうか。
●性愛は友情を下げる?
上と同じような理由からなのか、一線を越えたクルーはPCへの友情評価がグイグイさがりはじめます。こまめなコミュニケーションでチマチマ友情を上げていけば良いのですが、ネーバルウィッチが攻めて来てそれどこでは無くなり顔を見ない日が続くと、戦闘が落ち着いた頃には友情評価がだだ下がりになっている事もしばしば。頑張ってコミュニケーションをとって友情を400超えさせたと思ったら、お昼寝で友情が急降下、その後の食事で降下のとどめ刺し、なんて事の繰り返しです。
友達とは…毎日会って他愛のない小さな会話をチマチマする間柄。という事なのでしょうか。
●親愛は上がりやすい
親愛値は非常に上がりやすく維持されやすいように思います。友情値は一緒に食事をしたり性愛行動で下がってしまいますが、親愛は逆に上がるし、心配系の感想を抱いてもよく上がります。
親愛とは…より身近な家族のような感覚。会話が無くても心の繋がりなので維持されやすい。という事なのでしょうか。
●コントロール出来ない性愛値上昇「尊敬してます!」
せっかく純粋な友情を育んでいた相手も、この提案をされると努力が水の泡。会話拒否(切り上げる)でも上がってしまうし、礼を言えば尚跳ね上がり、一度尊敬されるともう相手からの性愛評価上昇はこちらでどうのこうの出来ません。いや何か方法があるのか?今の所、私はこれから逃れる事が出来ません。
●性愛評価の急上昇
「尊敬してます!」以外で性愛値が急上昇するものと言えば、昼寝(大人技能訓練)と腰から先のマッサージ、寄り添い、キス等。この辺はよっぽどインパクトが強いのか、一旦上がるとなかなか下がらない数値のようで、あまりに放置プレイが続くと性愛値だけグルグルで他の評価がえらい低い…という「お前どんな目で見とんのじゃ」な評価になってしまいます。

攻略になるか判りません。憶測が多いので勘違いの部分もあるかもしれません。
戯言程度に読んで頂ければと思います
●人間関係グラフに出ない、気になる感情
このゲームでの一番のストーカーと言えばPCですが。
NPCも時にプチストーカーと化す事があります。彼らの行動を観察していると判ると思いますが、ある特定のクルーの様子を殊更気にする行動を見かける事があります。この行動は人間関係グラフに関係なく、また何がキッカケでそうなるのかもよく判りません。短期的なものもあれば、プレイを通してずっとそうである事もあります。この気になるスイッチがPCに対して入っていると、人間関係を育むのが容易いように思いますが、この目に見えないやる気スイッチがどこにあるのかさっぱり分かりません。
●マッサージとは何だ
昼寝やキス、寄り添いは明確な性愛行動ですが果たしてマッサージとは何なのか。非常にお手軽でありNPC同士でもよく提案されている風ながら、謎の多いコマンドです。クルーがPCに提案してくる様子を観察していると、明らかに疲労回復をしたい時に頼んで来る時と、何やら下心がありそうな時と両方あるように思えます(疲労回復提案の方が圧倒的に多いようですが)。
そしていざマッサージとなった場合、首~肩あたりまでは健全なコミュニケーションのようですが、その先に進むにつれて事後の人物評価が跳ね上がり、進めば進む程、何やら怪しい方向に風向きが変わって行きます。
●異性同士の友情は難しい
同性同士では簡単に上がるのに、異性相手にコレのみを上げるのは非常に難しいと感じます。妙なリアリティがあちこちにある絢爛舞踏祭ですが、この辺もそう。著者はお友達としてMPKがお気に入りで、世間話や面白い話、勤務中の無駄話など、とにかくよくお喋りするのですが途中からMPKの性愛値がグイグイ上がってしまい、何となく会話数が減るという経験を毎回します。やはり異性クルー相手に純粋な友情を育むのは難しいのでしょうか。
●性愛は友情を下げる?
上と同じような理由からなのか、一線を越えたクルーはPCへの友情評価がグイグイさがりはじめます。こまめなコミュニケーションでチマチマ友情を上げていけば良いのですが、ネーバルウィッチが攻めて来てそれどこでは無くなり顔を見ない日が続くと、戦闘が落ち着いた頃には友情評価がだだ下がりになっている事もしばしば。頑張ってコミュニケーションをとって友情を400超えさせたと思ったら、お昼寝で友情が急降下、その後の食事で降下のとどめ刺し、なんて事の繰り返しです。
友達とは…毎日会って他愛のない小さな会話をチマチマする間柄。という事なのでしょうか。
●親愛は上がりやすい
親愛値は非常に上がりやすく維持されやすいように思います。友情値は一緒に食事をしたり性愛行動で下がってしまいますが、親愛は逆に上がるし、心配系の感想を抱いてもよく上がります。
親愛とは…より身近な家族のような感覚。会話が無くても心の繋がりなので維持されやすい。という事なのでしょうか。
●コントロール出来ない性愛値上昇「尊敬してます!」
せっかく純粋な友情を育んでいた相手も、この提案をされると努力が水の泡。会話拒否(切り上げる)でも上がってしまうし、礼を言えば尚跳ね上がり、一度尊敬されるともう相手からの性愛評価上昇はこちらでどうのこうの出来ません。いや何か方法があるのか?今の所、私はこれから逃れる事が出来ません。
●性愛評価の急上昇
「尊敬してます!」以外で性愛値が急上昇するものと言えば、昼寝(大人技能訓練)と腰から先のマッサージ、寄り添い、キス等。この辺はよっぽどインパクトが強いのか、一旦上がるとなかなか下がらない数値のようで、あまりに放置プレイが続くと性愛値だけグルグルで他の評価がえらい低い…という「お前どんな目で見とんのじゃ」な評価になってしまいます。
●キスと昼寝(大人技能訓練)の欲求の違い
ある日の下甲板前方通路。多くのクルーが行きかう中、意中キャラが大羞恥で闊歩していたので試しに昼寝に誘った所、サクっと断られました(2回提案したが2回共拒否)。そんな気分じゃないのかと思っていた直後、先ほどのキャラが声をかけて来て見つめてキスをしてきました、2回連続で。昼寝はNGだけどキスはしたかったようです。このキスの直後にもう一度昼寝に誘いましたがやっぱり断られました。この事から、昼寝とキスの欲望は似て非なるもののようです。
憶測ですが、感情の中に「真剣」が入っていると昼寝する気分ではなくなるような? 逆に真剣が入っているとプラトニックな心持ちになり、それが性愛と相まってキスをせがむような気がします。昼寝のメインは色欲、キスは恋生きの欲望が強く出るという事でしょうか。
●嫌いは好きの裏返し?
嫌悪値が高いと頼み事やら色々な提案が制限されますが、一方で嫌悪値の高いクルーをやたらに気にして声をかける姿をよく見かけます。この事から、嫌悪の高い相手は一方で凄く気になる相手なのかな?とも思ったり。この辺は憶測度かなり高めなので自信はありません
●習慣化?記憶がよみがえる?クルーの行動
クルーのちょっと面白い行動を目撃しました。
乗船直後からずっと水測員に配属していたマイケルを飛行隊に部署変して1か月ぐらい経過したある日。勤務中、フラっと艦橋に現れたマイケル。艦橋の誰かに話しかけるのかと思いきや、誰も居ない水測の席までトコトコと歩いて行き、席の前でハタと足を止めます。僅かな間立ち尽くしたと思うと再び走ってハンガーに戻って行きました。飛行隊に部署変してから1か月以上経過していた後も、水測で働いていた記憶が長かった為に間違えたのでしょうか。妙に人間くさい行動に思わず吹いてしまった出来事でした。
●●●
こちらの記事も順次追加、修正していきたいと思います
次のページ
>>
プロフィール
HN:
ケンラン・ブトウコ
性別:
非公開
個別記事へのリンク
最新記事
(12/02)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(06/01)
P R